【あなたにとっての売れやすい会場を見つける②】講義-第15回-いい会場を見つけるポイント 8つ
講義第15回の今回はいい会場を見つけるポイント 8つです。
前回の内容に引き続き、今回も会場についてを解説していくわけですが、ズバリ「いい会場を選ぶポイント」をまとめました。
せっかく展覧会を開催するなら、いろいろな意味で後悔しない「いい会場」で展示したいですよね。
会場の“条件”が悪かったせいで、1枚も絵が売れずに展覧会の経費が丸ごと赤字になってしまう…これはなんとか避けたいわけです。
ではでは、早速いきましょう。
講義-第15回-いい会場を見つけるポイント 8つ講義本編動画 もくじ
●いい会場の探し方●
➀ネット検索
②現地へ足を運ぶ
●いい会場を見つけるポイント 8つ●
➀自分の作品が映える展示空間か?
②飾りたい作品が飾れるサイズ空間か?
➂アクセスのよい立地にある会場か?
➃自宅から通いやすい会場か?
⑤お客様が入っている会場か?
➅スタッフの方が作品販売に意欲的か?
⑦最終日には作品が売れている会場か?
⑧作品販売のキャリア(実績)を長く持っている会場か?
講義-第15回-いい会場を見つけるポイント 8つ講義本編動画
講義本編はこちらからどうぞ↓↓
講義-第15回-いい会場を見つけるポイント 8つまとめ
お疲れさまでした。
いかがでしたか?
今回は
いい会場を見つけよう
をお送りしていきました。
「会場選びのコツとかなんにもわかんないから、人も全然来てくれなくて損しちゃった…」ということはけっこうよく聞く話だったりします。
これはめちゃくちゃもったいないっ・・・・。会場選びで失敗すると、作品の良し悪し・接客で勝負する以前の問題で、土俵にすら上がれてないみたいなもんです(><)
なので、それだけ大事なことと言えるでしょう。
ただ展示がしたいだけならどこでもOKなんですけどね~。
利益を出すとなると、やはりそこはそれなりにシビアな視点を持たなくちゃいけないわけです。
このポイント8つ、全てを満たす会場が最高の会場ですが、なるべく1つでも多く当てはまるところを探すことを頭にインプットしてくださいね。
また次の講義でお会いしましょう!
以下から今回のワークです。
講義-第15回- ワーク
今回のワークは、『未来の展覧会会場をリサーチする』です。
早速8つのポイントを活かして、「自分が個展やグループ展を開催するならどこでやるか?」
遠くない未来の想定と、知識も新鮮なうちに(笑)会場探しを実践してみましょう。
今はネットの情報網があるので出向く前に集められる情報の量はそこそこあると思います。
ただ、実際には展示という現場で試行錯誤するお仕事をするわけなので、現場へ行ってみないと分からないことは非常に、ひっじょーに!多いです。
ここはアナログですが自身の足で、目で吟味しましょう。
現場へ行くことで得られる情報は「展示会場としていい場所か?」という今回の目的の他に、そういった会場で展示をしている作家のレベルや売れている作品がどんなものかなど制作での感覚を鍛えられるものが本当に多いです。
あとは・・・会場探しの副産物として作品を飾らせてもらうだけなら簡単にできそうな個人店なんかの穴場も見つかる場合があるので、発掘のためにもトライしてみましょう(^^)
●ワークのねらい●
・遠くない未来で展覧会を開く際に、自分のためのデータにする
・会場選びのポイントを頭に入れて、”目”を養う
・「いい会場」でやっている画家の作品を見て、売れているものがあればそれもしっかりチェックする
・「いい会場」でやっている画家(作家)や会場のスタッフさんとコミュニケーションが取れたら最高!(どんな会場でやっているか?どれくらいのペースでなど話せるとかなり参考になる)
■ワーク実習の手順■
①出題内容の回答を考える。
➁出題内容の回答を、回答フォームに記入、送信。
➂今回上位3つに挙げた会場の写真をメール添付で提出。
※注意事項※
・展覧会開催場所として「上位3つ」をなるべく挙げましょう。無理ならなんとか2つ・・!
・個人商店よりもまずはギャラリー等の絵画や作品を展示するのが専門の場所に焦点を当てましょう
・ギャラリー等を吟味した上で、個人商店が上位3つにランクインするのは全然OKです
※画像はメール添付で提出してください。
必ず氏名を忘れずに記入すること。(どなたのご提出かわからなくなってしまいます(涙))
メール件名:【お名前〇〇〇〇 講義第15回ワーク回答】
画像提出はこちらメールアドレスへ↓↓↓
amikainoueart@gmail.com
最後はアンケートのお願いです。(あれば)
今回の講義内容での質問などもあればこちらにお願いします。
あなたやこの講座で学ぶ仲間にとって、充実した講座を作っていくためにあなたの抱えている悩みやギモンをぶつけてもらえると嬉しいです。
(※講義内容の参考にさせていただきます。)
※ワークへのコメント・添削返信は回答と画像の提出が全て揃った方から随時行います。
(返信目安は1週間前後)※
※セルフスタディコース【SSC】の方はワーク提出不要です※